大坂冬の陣 The First Battle of Oosaka

一介の大名になったとはいえ、豊臣秀頼にはまだ日本随一の圧倒的に巨大で難攻不落な大坂城がありました。

Although Hideyori Toyotomi turned a mere feudal lord, he still had Japan’s far most gigantic and impregnable castle, Oosaka Castle.

また、権力を取り戻したい豊臣家の家臣だけではなく、徳川家康と反目する大名や多くの浪人も存在しました。

Also, there were not only Toyotomi Family’s vassals wishing to regain the power but also some feudal lords and many lord-less Samurai opposing Ieyasu Tokugawa.

そのため、徳川家康は存命のうちに何とか大坂城を破壊し、豊臣家を滅亡させておきたいと考えていました。

Therefore, Ieyasu Tokugawa was somehow hoping to  destroy Oosaka Castle and to perish Toyotomi Family in his lifetime.

そして、徳川家康は豊臣家を巧みに挑発し、1614年11月に大坂城に進軍する好機を得ました(大坂冬の陣)。

Cleverly provoking Toyotomi Family, he had a chance to attack Oosaka Castle in November of 1614.

大坂城は周りの広大な範囲を長い堀に囲まれていたため、当時の最新式の大砲でもまったく城まで砲弾が届きませんでした。

Since Oosaka Castle was surrounded by a long moat covering a vast area around the castle, no shells of even the latest canon of the time could hit the castle.

そこで、徳川家康は1ヶ月ほどの野戦を経ても城を落とせず、恰もこれを断念したかのように見せかけ、巧妙な条件付きの和睦を持ちかけました。

So, Ieyasu Tokugawa acted as if he ended up having to give up capturing the castle after losing repeated field battles for about a month, and he offered them a reconciliation plan with tricky terms.

江戸時代の制限貿易 Restricted Trade in Edo Era

 

大航海時代の2大覇者であったスペインとポルトガルの座は17世紀には東インド会社を設立していたイギリスとオランダに奪われていっていました。

Taking the place of the Spanish and the Portuguese, the English and the Dutch who had established their East India Companies turned the 2 new champions of the Age of Exploration in the 17th Century.

徳川家康はイギリス人のウィリアムアダムスとオランダ人のヤンヨーステンを幕府の外交顧問に雇い、緩やかに制限的な国際貿易を許可しました。

Ieyasu Tokugawa hired an English and a Dutch as Bakufu’s diplomatic advisors, and he permitted less restrictive international trade.

全世界の採掘量の3分の1の金を採掘していた17世紀頃の日本で徳川家康は多くの金を所有しており、豊富な資金力を有していました。

He had plenty of capital because he had a lot of gold, the third of which in the world was mined from Japan in around the 17th Century.

これを元手に徳川家康は大々的に貿易を行い、大きな財産を築いて徳川幕府の財政を存分に強化することに成功しました。

With this capital, he made a fortune through his very aggressive international trade, and he succeeded in fully strengthening Tokugawa Bakufu’s finance.

そして、幕府は東アジアの現地情勢を常に把握しておくため、朝鮮から通信使を招くようになりました。

To get the local updates about the situation in East Asia, Bakufu started inviting the mission giving the reports about it from Korea.

また、東南アジアへの渡航を許可する朱印状が発行され、一部の日本人は移民した現地で日本町を作りました。

Also, issuing the permit to make a foreign voyage to Southeast Asia, some Japanese people immigrated and made Japan towns there.

江戸時代 Edo Era

天下人の地位に就いた徳川家康は1603年に朝廷に対して征夷大将軍に任命するように要求しました。

Getting the position of ruling over all the domains in Japan, Ieyasu Tokugawa requested that the dynasty appoint him Seii Great Shogun in 1603.

そして、同年に幕府を江戸に開き、江戸時代が幕を開けました。

He established Bakufu in Edo in the same year, and Edo Era started.

ちなみに、1573年に室町幕府が滅んでから江戸幕府が開かれるまでの30年間は「安土桃山時代」と呼ばれています。

By the way, the 3 decades between when Muromachi Bakufu ended in 1573 and when Edo Era started is called, “Azuchi Momoyama Period”.

初代将軍となった2年後に徳川家康は子の徳川秀忠を2代将軍としましたが、そのまま幕府の実権は握り続けました。

Although Ieyasu Tokugawa made his son, Hidetada Tokugawa the 2nd Shogun 2 years after he became the first Shogun, he kept the actual power of Bakufu.

関ヶ原の戦い The Battle of Sekigahara

徳川家康の狙い通り、石田三成を総大将とした約7万の西軍と徳川家康を総大将とした約7万の東軍が1600年に関ヶ原岐阜県)の戦いで激突することになりました。

As Ieyasu Tokugawa aimed, about 70,000 soldiers of the West (Japan) Troop whose supreme commander was Mitsunari Ishida and about 70,000 soldiers of the East (Japan) Troop whose supreme commander was Ieyasu Tokugawa had the Battle of Sekigahara (Gifu Prefecture) in 1600.

この戦は歴史的に天下分け目の戦いとして重要な戦いでしたが、東軍が僅か6時間ほどで勝利して決着がつきました。

It was a historically major decisive battle yet, the East (Japan) troop took only about 6 hours to win it.

そして、石田三成は処刑されることとなり、西軍についた大大名の1人は八丈島(東京都)に流刑となりました。

Mitsunari Ishida was executed, and one of the major feudal lords of the West (Japan) troop was sent to Hachijojima Island (Tokyo).

また、豊臣秀吉の子の豊臣秀頼の地位は天下人の後継者から一介の大名となりました。

Also, Hideyoshi Toyotomi’s son, Hideyori Toyotomi who was going to succeed the position of ruling over all the domains in Japan turned a mere feudal lord.

さらに、西軍についた大名は改易、減封となったため、解雇された多くの家臣は浪人となることになりました。

Plus, since all of or almost all of the properties of the feudal lords of the West (Japan) troop were forfeited, a great number of their vassals got laid off and ended up being lord-less Samurai.

石田三成 Mitsunari Ishida

豊臣秀吉は家臣の有力大名の中から政務を担当する5人の奉行(五奉行)も選任しており、その筆頭を石田三成としていました。

From his vassals (powerful feudal lords), Hideyoshi Toyotomi had also selected 5 Bugyo who managed the political affairs, and he appointed Mitsunari Ishida its head.

石田三成は誠実で非常に有能な官僚タイプの人間ではあったものの、まったく人望のないタイプの人柄でした。

Mitsunari Ishida was an honest and highly competent bureaucrat type of man yet, he wasn’t a popular or charismatic kind of one.

そこで、石田三成が豊臣の軍の総大将である限り、多くの有力大名が豊臣の軍につくことを選ばないであろうと徳川家康は考えていたに違いありません。

So, Ieyasu Tokugawa must have thought that as long as Mitsunari Ishida is the supreme commander of Toyotomi’s troop, many powerful feudal lords wouldn’t opt to join Toyotomi’s troop.

徳川家康は何とか天下人の地位を奪取するため、石田三成を総大将とした豊臣の軍との戦が起きるよう巧妙に動いていました。

To successfully take over the position of ruling over all the domains in Japan, he had been cleverly creating a situation where Mitsunari Ishida as the supreme commander of Toyotomi’s troop breaks out a war against him.

徳川家康 Ieyasu Tokugawa

豊臣秀吉は家臣の有力大名の中から豊臣政権の政策につき合議する5人の大老五大老)を選任し、その筆頭を徳川家康としていました。

From his vassals (powerful feudal lords), Hideyoshi Toyotomi selected 5 Tairo who conferred about the policies of Toyotomi Administration, and he appointed Ieyasu Tokugawa its head.

最強の味方にも最大の敵にもなりえるほど優秀な徳川家康を警戒していた豊臣秀吉は、当時極めて辺鄙な地であった江戸(東京都)を領地として与えました。

Since Ieyasu Tokugawa was so competent that he could be Hideyoshi Toyotomi’s best ally or his worst enemy, he gave Ieyasu Tokugawa the domain in Edo (Tokyo) which was nowhere but an extremely difficult place to prosper at the time.

ところが、徳川家康は類い希なる機転と強い信念で着々と江戸の建設を進め、寧ろ力を着実につけていきました。

However, owing to his extraordinary cleverness and strong faith, Ieyasu Tokugawa had steadily been constructing Edo as a prosperous town and readily gaining more power.

豊臣秀吉の死亡時に世継ぎが僅か5歳であったため、五大老筆頭の徳川家康が豊臣政権の力を引き継ぐことになりました。

When Hideyoshi Toyotomi died, his son was only 5 years old, so Ieyasu Tokugawa, the head of 5 Tairo succeeded the power of Toyotomi Administration.

明国出兵 Containing the Spanish

当時世界の半分超を支配下に置くほど植民地を広げていたスペインですが、日本には全世界の総数を遙かに凌ぐ数の最良質の火縄銃があり、全ヨーロッパの兵の数を大きく凌ぐ数の熟達した現役軍人がいたため、日本と戦争しても勝てないということは理解していました。

Since there were a far greater number of the finest matchlocks than the sum of matchlocks around the whole globe and a much larger number of seasoned soldiers on active duty in Japan, the Spanish who had colonized more than a half of the globe at the time knew that they couldn’t have had a chance to win the war against Japan.

そのため、スペインは予め明国を植民地にしておき、明国のとんでもなく圧倒的な数の兵を日本へ継続的に送り込む戦略へと切り替えようとしていました。

Therefore, they were considering switching their plan to first colonize China and then to continue to send an outrageously overwhelming number of Chinese soldiers to Japan.

そこで、豊臣秀吉はこれを牽制するため、1592年に明国の一部であった朝鮮半島に15万の兵を出し(文禄の役)、北方の国境付近に軍を常駐させました。

To contain their move, in 1592, Hideyoshi Toyotomi sent 150,000 soldiers to Korean Peninsula where China put under control at the time, and he stationed the troop in the vicinity of the northern border.

このようにして、スペインの日本植民地化計画は見事に阻止され、豊臣秀吉が亡くなった1598年に軍は撤兵しました。

Thus, he effectively checked their plan to colonize Japan, and the troop withdrew when he died in 1598.