Entries from 2024-02-01 to 1 month

鎌倉幕府 Kamakura Bakufu

源頼朝は1180年には既に家臣を統括する侍所を設置していました。 In 1180, Yoritomo Minamoto had already established Samurai Dokoro, Kamakura Bakufu’s office to control his vassals. 行政、財政、訴訟を管理掌握する政所も1184年には既に設置していま…

禅宗 Zen Buddhism Sect

平安後期に日本へ入ってきた禅宗は坐禅して瞑想することにより悟ることができると説きました。 In the end of Heian Era, Zen Buddhism Sect came to Japan, and it told people that meditating while sitting cross legged would enable one to realize th…

浄土仏教 The Pure Land Buddhism

やがて阿弥陀如来によって救われることを端的に説いた浄土宗が平安中期にとても流行りました。 In the mid-Heian Era, the Pure Land Buddhism Sect which simply tells people that Amitabha Tathagata would eventually salvage them became very popular.…

鎌倉時代 Kamakura Period

嘗て蝦夷地と呼ばれた東北地方を征服した源頼朝は、朝廷に征夷大将軍に任命するよう要求しました。 Having conquered the northeastern part of Honshu Island, Yoritomo Minamoto requested the dynasty to appoint him Seii Great Shogun. 源頼朝は朝廷の…

藤原泰衡 Yasuhira Fujiwara

藤原泰衡が源義経の明渡しを拒み続けたため、1189年に源頼朝は、従わなければ、とんでもない数の大軍で平泉へ攻め入らざるをえなくなると警告しました。 As Yasuhira Fujiwara had been refusing to hand over Yoshitsune Minamoto, Yoritomo Minamoto warne…

藤原秀衡 Hidehira Fujiwara

国内最重要指名手配犯となっていたことを知りつつ藤原秀衡は源義経を受け入れ、実の子のように厚遇しました。 Even though Hidehira Fujiwara knew that Yoshitsune Minamoto had become Japan’s most wanted fugitive, he welcomed him and treated him lik…

後のない源義経 Desperate Yoshitsune Minamoto

後がなくなった源義経は、源頼朝を朝敵とするため、源頼朝討伐の勅を発するよう大胆にも後白河法皇を脅しました。 To make Yoritomo Minamoto the dynasty’s enemy, desparate Yoshitsune Minamoto dare threatened Goshirakara Dharma Emperor to issue the…

試された源義経 Tested Yoshitsune Minamoto

都にいた源行家は源頼朝の地位を奪い取って独立国を西日本に建てようと野心を燃やしていました。 Yukiie Minamoto who was in the capital was having an ambition to take over Yoritomo Minamoto’s post and to establish an independent state in West Ja…

迂闊な源義経 Reckless Yoshitsune Minamoto

事態を軽くとってしまっていた源義経は反逆の意図が無かった旨の簡易な書を源頼朝に送り、堂々と鎌倉に凱旋しました。 Taking the matter lightly, Yoshitsune Minamoto sent Yoritomo Minamoto a concise letter explaining that he had no intention to be…

唆された源義経 Instigated Yoshitsune Minamoto

源頼朝が朝廷の政治権力を幕府に移そうとしていることを恐れた後白河法皇は源義経と源頼朝を仲違いさせて源氏の勢いを削ごうと考えました。 Fearing that Yoritomo Minamoto would highly likely transfer of the political power from the dynasty to Bakuf…

幕府 Bakufu

日本の武士の統領たる源頼朝は、「幕府」という武士による朝廷に替わる統治機関の制定を思い描いていました。 As the head of Japan’s Samurai, Yoritomo Minamoto had been envisaging to replace the dynasty with “Bakufu”, the government office run by…

壇ノ浦の戦い The Battle of Dannoura

屋島の戦いの翌月に源氏と平氏は壇ノ浦(山口県)の戦いという海上戦を繰り広げました。 In the following month of the Battle of Yashima, Genji and Heishi had a naval battle, the Battle of Dannoura (Yamaguchi Prefecture). 平氏のトップたちは8歳の…

屋島の戦い The Battle of Yashima

平氏の軍事力は衰退していたものの、非常に優れた航行技術で長く海運業を営んできた平氏の水軍力は源氏のそれを圧倒していました。 Even though Heishi’s militaristic power had been weakened, their naval power overwhelmed Genji’s since they had been…

一の谷の戦い The Battle of Ichinotani

源氏の統領の源頼朝が政治で成功を収めていく中、弟の源義経は武士の伝説的英雄となっていきました。 While the head of Genji, Yoritomo Minamoto turned a successful politician, Yoshitsune Minamoto became a SamuraiIs legendary hero. 源義経は信じら…

源義仲 Yoshinaka Minamoto

平清盛は1181年2月に熱病(猩紅熱?)で亡くなり、後白河法皇は何とか自力で幽閉先から脱しました。 Kiyomori Taira had a fever (scarlet fever?) and died in February of 1181, and Goshirakara Dharma Emperor managed to break out the prison on his o…

源平合戦 Genpei (Genji vs Heishi) War

後白河法皇を幽閉されたことに憤慨した子の以仁王は日本全国に平氏打倒の令旨を発しました。 Resenting that Goshirakara Dharma Emperor was incarcerated, his son, King Mochihito sent out the Imperial order throughout Japan to defeat Heishi. そし…

平氏の追放 Purging Heishi

巨万の富を得ることに成功した平清盛と平氏は日本の荘園の半分以上を所有するに至っていました。 As Kiyomori Taira and Heishi members successfully made a tremendous amount of fortune, they owned more than a half of Japan’s manors. そして、平清盛…

日宋貿易 Japan-Song (China) Trade

日本と宋(中国)の間で11世紀頃から13世紀頃まで行なわれていた貿易は「日宋貿易」と呼ばれます。 The trade between Japan and Song (China) from around the 11th Century to around the 13th Century is called, “Japan-Song (China) Trade”. 船舶技術も…

平清盛の台頭 The Rise of Kiyomori Taira

平清盛は1167年に最高位の大臣である太政大臣にまで上り詰め、その翌年に出家しました。 In 1167, Kiyomori Taira even turned the top minister, the secretary chief, and he became a bonze in the following year. そして、平清盛は娘と摂関家の藤原氏の…

平治の乱 The Revolt in Heiji

後白河天皇は1158年に後白河上皇となり、院政下で平清盛に朝廷内の強力な権限を与えていきました。 In 1158, Goshirakawa Emperor turned Goshirakawa Grand Emperor, and he started giving Kiyomori Taira so much power in the dynasty. また、後白河上皇…

保元の乱 The Revolt in Hogen

後白河天皇が摂関家であった藤原氏の次の長に藤原忠通を推そうとしていたことに対抗し、崇徳天皇はその弟の藤原頼長を推しました。 To go against Goshirakawa Emperor who was trying to make Tadamichi Fujiwara be the next head of the regency family, …

鳥羽上皇 Toba Grand Emperor

白河法皇が薨去すると、今度は鳥羽天皇が鳥羽上皇となって院政を敷き始めました。 After Shirakawa Dharma Emperor deceased, Toba Emperor turned Toba Grand Emperor and began exercising the political power of the dynasty next. 鳥羽上皇は、後に近衛…

白河上皇 Shirakawa Grand Emperor

すべてを支配下に置いた白河上皇は「この世には私がまだ支配できていないものが3つある。賀茂川の(洪)水、双六の賽、山法師(延暦寺の僧兵)である。」と嘯いたと言われています。 It’s said that as the man who put everything under his control, Shir…

白河天皇 Shirakawa Emperor

白河天皇は院政を速やかに開始するため、1086年に僅か当時8歳であった子を堀河天皇に即位させ、生前退位されました。 To promptly start exercising the political power of the dynasty, Shirakawa Emperor abdicated in 1086, and he made his only 8-year…

院政 Rule by Abdicated Emperors

以前「スメラミコト」というタイトルのブログでも書いたように今上天皇は即位されている間一切政に関与されません。 As I mentioned in my weblog article titled, “Japan’s Emperor”, as long as the Emperor or the Empress is at the throne, he or she n…

後三条天皇 Gosanjo Emperor

藤原氏のような貴族を含めた力をつけた荘園領主は11世紀には朝廷が統括するのも難しくなるほど非常に増えていました。 In the 11th Century, there were so many powerful lords of the manors including such an aristocratic family, Fujiwara Clan that t…

藤原氏の衰退 The Fall of Fujiwara Clan

以前「藤原氏」というタイトルのブログで書いたように当時の貴族社会の夫婦は妻方の実家に住まい、妻方の父親は夫婦の子を後見人として養育するのが慣わしでした。 As I wrote in my weblog article titled, “Fujiwara Clan”, in aristocratic society at th…

僧兵 Armed Bonze

平安時代後期には朝廷貴族だけでなく、寺院も武士を雇い入れ、僧兵としていました。 In the late Heian Era, not only aristocratic families in the dynasty were hiring Samurai, but also Buddhism temples were hiring Samurai as their armed bonze. 僧…

源氏武士  Genji Samurai

平忠常が1028年に関東で反乱を起こし、これを制圧するために朝廷は軍を送りますが、敗れました。 Because Tadatsune Taira had a revolt in Kanto Area in 1028, the dynasty sent their troop to suppress it, but they were defeated. そこで、関西で名を…