Entries from 2023-11-01 to 1 month

密教のゴール The Goal of Esoteric Buddhism

密教はインドと中国でさらに進化していきました。 Esoteric Buddhism had evolved itself to be a more sophisticated religion in India and China. 人々を苦悩から救うために、密教は盧舎那仏または大日如来(お釈迦様でなく、宇宙そのもの)とは何たるか…

密教の台頭 The Rise of Esoteric Buddhism

バラモン教の要素を部分的に取り入れた大乗仏教は後に密教へと変貌を遂げます。 By taking in some Brahmana practices, Mahayana Buddhism turned into Esoteric Buddhism later on. お釈迦様は魔法のような力を使うことについて明確に禁じていたにもかかわ…

仏教の転換点 The Turning Point of Buddhism

大乗仏教は何世紀にも渡って複雑な考えや難解な思想を発展させていってしまったため、徐々に人氣を失っていきました。 Because Mahayana Buddhism had been developing its complicated philosophies and difficult thoughts for centuries, it gradually lo…

大乗仏教の台頭 The Rise of Mahayana Buddhism

大乗(大きな器)仏教はガンダーラ地方(インド北西部)で発祥、発展し、2世紀に台頭しました。 Mahayana (Huge Vessel) Buddhism was originated and developed in Gandara (the northwestern India), and it came to rise in the 2nd Century. 大乗仏教は…

仏教の台頭 The Rise of Buddhism

紀元前317年から紀元前180年までの間、インドはマウリア朝が治めていました。 Between 317 B.C. and 180 B.C., India was ruled by Mauryan Dynasty. 王朝は紀元前268年に王となったアショカ王が統治していた時代に最も繁栄しました。 The dynasty was the m…

お釈迦様の一生 The Buddha’s Bibliography

お釈迦様として知られるガウタマはシャカ族の王子として最も早くて紀元前624年に生まれました。 Gautama known as the Buddha was born as a prince of Sakya in 624 B.C. at the earliest. 16歳で結婚し、19歳でご子息も授かっています。 He got married wh…

般若心経⑦ Panna Heart Sutra⑦

道を知ってることとその道を実際に歩いてることとはまったく違います。 Knowing the path doesn’t mean that one’s actually walking that path. 般若心経の真言は、お経に書いてある内容ならよく勉強して知っていても、なかなか涅槃に至ることのできない菩…

般若心経⑥ Panna Heart Sutra⑥

得阿耨多羅三藐三菩提 故知般若波羅蜜多 この真言を覚えておけば、完全に真の悟りを開けるからね。 Knowing the following mantra, you can utterly and authentically realize the whole truth of this world. 是大神咒 是大明咒 是無上咒 是無等等咒 これ…

般若心経⑤ Panna Heart Sutra⑤

無智亦無得 以無所得故 感覚器官や頭の中で存在を認識されてるものが実際には存在してない以上、抱えてなくてはいけないものなど無形にも有形にも何一つない。ゆえに、囚われるべき柵(しがらみ)など一つもないんだ。 Since any data at all obtained with …

般若心経④ Panna Heart Sutra④

無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法 無眼界乃至無意識界 感覚器官や頭の中で存在を認識してる主体も、存在を認識されてる客体も存在してないよ。それらの主体や客体が存在してるとされる世界すら実際には存在してないんだ。 Neither the subjects nor the object…

般若心経③ Panna Heart Sutra③

舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識 亦復如是 シャーリプトラさん、物質は認識の産物で、認識が物質を存在させてるんだ。物質は認識されるゆえに存在し、存在が認識されることで物質は存在してることになってるんだ。これは存在してると思…

般若心経② Panna Heart Sutra②

般若心経には仏教の外せない重要な用語が繰り返し出てきますが、もし必要であれば、それらの用語は前々回ブログの「仏教の最終ゴール」に説明があるので、ぜひそちらをご参照ください。 Panna Heart Sutra is a Buddhist sutra written with some essentiall…

般若心経① Panna Heart Sutra①

「般若」は俗語化したサンスクリットで「悟りに至るための智慧」、「心経」は「最も重要なお経」を意味します。 In slangy Sanskrit, “Panna” means, “the knowledge needed to realize the whole truth of this world”, and “Heart Sutra” means, “the most…

仏教のゴール The Goal of Buddhism

仏教のゴールはこの世に存在すると認識するすべては悉く「縁起」で成り立っているだけの実体なき「空」であると悟ることなんだと思います。 The goal of Buddhism is to realize that each and every thing we recognize as real in this world is merely “s…

空海を訪れた最澄 Saicho Visiting Kukai

密教こそ当時最先端を行く仏教であり、最澄もそれが何かを真剣に学びたいと興味を抱いていました。 Since Esoteric Buddism was the state-of-the-art Buddism at the time, Saicho was very curious and serious about learning what it is. そこで、日本で…

空海と最澄 Kukai and Saicho

最澄もまた空海とともに唐に渡った際立って優秀な者でした。 Saicho was also another outstandingly brilliant one who went to China together with Kukai. 空海と違い、最澄はとてもスムースで早く高級官僚試験に合格しました。 Unlike Kukai, he passed …

密教の習得 Mastering Esoteric Buddhism

密教は当時最先端の学問であり、習得が最も難しいものでした。 Esoteric Buddhism was among the most advanced study and among the toughest one to master at the time. また、外国人にそれを学ぶ機会が与えられようとは到底想像すらつかないことでした。…

空海 Kukai

空海は774年の讃岐(香川県)で生まれました。 Kukai was born in Sanuki (Kagawa Prefecture) in 774. 最先端の仏教を学び、真にこの神髄を習得するには当時誰もが唐(中国)に渡る必要がありました。 To study the most advanced Buddhism and to truly ma…

太子の見た未来 The Future Shotoku Taishi Saw

聖徳太子は「お釈迦様入滅からおよそ2,500年後、クハンダ(仏教上の悪鬼)が日本国を占領しに来て日本は親と7人の子のようになるであろう。」とも記されておられたようです。 Shotoku Taishi also had noted, “Approximately 2,500 years after the Buddha’s…

平安京遷都と東京奠都 Transferring the Capital

聖徳太子は以下の2つの歴史的出来事について予言されていたそうです。 Shotokutaishi has prophesized about the 2 historical events below. 「私の死後200以内に天皇は嘗てないほど偉大な都を築かれるであろう。その都は10回ほど戦場と化すことになるが、1…

予言的な目標達成予定 Prophecy-like Agendas

聖徳太子が具体的に何を予言していたかについて書く前に、この世には純粋な予言(預言)だけではなく、実質目標達成予定といえる予言なるものが存在していることについて記しておきたいと思います。 Before I move on to write about what Shotoku Taishi ha…

聖徳太子の予言 Shotoku Taishi’s Prophecies

聖徳太子としてよく知られている厩戸皇子は「日本国未来記」と「未然本記」というこれから日本で起きる国の体制を変えてしまう重大事について記した2つの予言書を残していたというお話があります。 There is a story that Prince Umayado well known as Shot…

籠目歌の予言 Kagome Song’s Prophecy

旧約聖書のホセア書の第1章は以下のようなことが書かれています。 Chapter 1 of the Book of Hosea in the Old Testament goes as follows: 「「然るに、イスラエルの民は計ることも数えることもできない海岸の砂のようになるであろう。ある所では「異端の…

籠目歌の詞の解釈 Interpreting Kagome Song Lyrics

多くの日本人は籠目の歌に何か隠された意味があるとは考えてもいませんが、一部の日本人は何らかの隠された意味がある筈であると信じています。 Although many Japanese people don’t even bother to think that the lyrics of Kagome Song have any meaning…

籠目歌 Kagome Song

日本には「籠目歌」という童歌を歌いながらする「籠の中の鳥」という子どもの遊びがあります。 There is an old Japanese children’s play called, “The Bird in the Cage” while children sing “Kagome Song”. 以前「神宮」というタイトルのブログでもご紹…

鶴亀山 Mt. Tsuruki

徳島には「鶴亀山」(つるきさん)という1,955メートルの山があります。 In Tokushima Prefecture on Shikoku Island of Japan, there is a 1,955-meter-high mountain called “Mt. Tsuruki” (Mt. Crane and Turtle) . 今では「剣山」(つるぎさん)と書かれ…

祇園とシオン Gion and Zion

平安京が琵琶湖をいう日本一大きな湖の南西に位置しておるのと同じように、エルサレムもガリラヤ湖(キネレット湖)というイスラエル一大きな湖の南西に位置しています。 Like Heian Kyo is located in the southwest of Lake Biwa, the biggest lake in Jap…

秦氏 Hata Clan

秦氏という一族が5世紀中期に渡来し、京都の「太秦」(古代ヘブライ語で「栄光に満ちたメシア」とも聞こえる。)に暮らし始めました。 A group of people, namely Hata Clan immigrated in the mid-5th Century and resided in a place called, “Uzumasa” (T…

大和 Yamato

古代ヘブライ語で「神の民」を意味する「やまと」には長い日本の歴史の中でいろんな漢字の当て字(「邪馬台」、「倭」、「大倭」、「大和」、「日本」などがあり、現在では「大和」表記が定着)が宛がわれてきました。 In a long history of Japan, “Yamato”…

相撲と創世記第32章 Sumo and Genesis Ch32

「「一人残ったヤコブと何者かは夜明けまで格闘する(相撲を取る)ことになった。ヤコブに勝てないと悟ったその何者かがヤコブの腿の番いに触れると、腿の番いが格闘(相撲の取り込み)中に外れた。その何者かが「もう夜が明けるから私を離しなさい。」と言…