Entries from 2024-11-01 to 1 month

原則主義社会 The Society Based on Principles

人類の持つ極々限られた不完全情報を基に作られた制度など完全情報に基づいて設定されている宇宙の法則には到底及ばない以上、期間限定で一部の人間が実効支配する社会から宇宙の理たる原則に答えを求め、この原則に従うような社会へと移行すべきです。 Sinc…

アチマリカム Atimaricam

阿比留草文字(古代ヘブライ文字)で「アチマリカム」と書かれたものが錦の御旗の後ろには隠されていると言われています。 It’s said that something that’s written, “Achimarikamu” in the ancient letters of Hebrew is hidden behind the imperial banne…

グレートリセット Great Reset

現在の経済システムはもう5年から10年しないうちにまったく新たなそれへと必然的に生まれ変わっていることでしょう。 The current economic system necessarily will have been reincarnated to the totally brand new one within a half decade at earliest…

対外純資産 External Net Assets

日本政府は33年ほど前に不動産バブルが弾け、経済成長が乏しくなって以降、途方もない額の国債を国民に買ってもらうことでお金の量を増やしてきました。 Since Japan’s economic growth slowed down as Real Estate Bubble burst about 33 years ago, Japane…

実質的植民地 Substantial Colonies

日本企業が馬鹿げたほどとんでもない額の内部留保を正規雇用や昇給には回さずにきた30年以上もの間、日本人の所得は一向に上げられてきませんでした。 As Japanese companies haven’t spent a ridiculously outrageous amount of their accumulated earnings…

内部留保 Accumulated Earnings

不動産バブルが弾け、多くの余剰人員を抱えることになった日本企業は人件費削減に躍起にならざるをえなくなりました。 As Real Estate Bubble burst, Japanese companies ended up having a number of marginal employees, so they had to make desperate ef…

銀行貸付規制 Bank Loan Regulation

プラザ合意による唐突で急激な円高は日本経済への到底受け入れられない奇襲テロ攻撃のようなものであり、多くの日本企業の利益は一瞬で吹き飛ばされてしまいました。 The sudden and steep Yen appreciation caused by Plaza Accord which was like a totall…

プラザ合意 Plaza Accord

日本と西ドイツ(現在のドイツ)は国民のずば抜けた才能と努力により戦後凄まじい勢いで経済復興、経済成長を果たし、1970年までには世界経済の3強入り(アメリカ1位、日本2位、西ドイツ3位)するほどまでに見事伸し上がっていました。 Japan and West Germa…

米ドル決済 US-Dollar-Based Transactions

ブレトンウッズ体制が崩壊しても、石油を含む多くの物は米ドルでしか買えないため、ほとんどの国の外貨準備は米ドルを基軸通貨として保有し続けています。 Since so many goods including petroleum could be only purchased with US dollars, most countrie…

基軸通貨 Key Currency

先の世界大戦後の世界経済を安定化させるため、国際通貨基金協定が1944年7月にブレトンウッズで合意され、1945年12月に設立された国際通貨基金によりこれが施行されました。 To stabilize the world economy after the last world war, Articles of Agreemen…

経済成長 Economic Growth

お金の量を増やすためは銀行からさらにお金が借りられていかなければなりません。 To increase money stock, even more money has to be borrowed from banks. そして、経済成長が指数関数的に永続していかない限り、銀行からお金を借り続けていくことはでき…

信用創造 Credit Creation

多くの人は刷り込まれてきた通り、お金の量(マネーストック)を増やすにはもっとお札(銀行券)を刷らなければならないと信じ込んでいます。 As they have been imprinted, many believe that we need to print more bills (bank notes) to increase the am…

ハッタンと秦 Hatam and Hata

紀元前1,190年頃なぜか突如姿を消したヒッタイトのハッタン人の末裔も岡本佳之氏は東アジアへ移動し、王朝を建てたと考えます。 Mr. Yoshiyuki Okamoto thinks that the descendants of Hatam people in Hittites which suddenly disappeared around 1,190 B…

ヤマドゥと大和 Yamhad and Yamato

カナンやヤマドゥのアムル人が築いた周王朝から何回かに分けて徐々に日本へと渡って来ていた人々がヤマト国という国を日本各地に築いていっていたのであろうと岡本佳之氏は推察しています。 Mr. Yoshiyuki Okamoto makes inferences that some groups of Amu…

ザウールと周 Zarw and Zhou

紀元前1,200年頃のカナンやヤマドゥは西の地中海、北のヒッタイト、南のエジプトからの激しい攻撃を度々受けるようになっていました。 Around 1,200 B.C., Canaan and Yamhad were often under fierce attack of Mediterranean Sea in the west, Hittites in…

ウルと倭 Ur and Wa

紀元前1,000年頃に周王朝が殷王朝を追いやった後、殷王朝の倭人は日本へと渡り、出雲(私見では、「殷スメル」)王朝を築きました。 After being thrown out by Zhou Dynasty around 1,000 B.C., Wa people of Yin Dynasty came to Japan, and they establis…

インと殷 In and Yin

岡本佳之氏は、紀元前1,900年頃にバビロン王国からメソポタミア地方を追われたウル第三王朝のスメル人とエラム地方を追われた人々はともに200年ほどかけて東アジアへ移住していったと言います。 Mr. Yoshiyuki Okamoto says that since around 1,900 B.C. wh…

日本人史 The History of Japanese People

著書の「アマテラス解体新書」で岡本佳之氏は日本人史について独自の大変興味深い説を唱えています。 In Mr. Yoshiyuki Okamoto’s book, “The Anatomy of Amaterasu”, the author’s unique and very interesting theories about the history of Japanese peo…

イスラエル Israel

エジプト第19王朝を興し、同王朝の初代ファラオとなろうとしていたラムセス1世が討伐しに来ようとしていることを知ったアクエンアテンはシナイ半島南部へと避難し、自らの軍を率いて味方の軍と合流するためにカナンへと向かいました。 Hearing that Ramesses…