戦国時代 Japan’s Warring States Period

出羽(宮城県)の伊達氏、安芸(広島県)の毛利氏、土佐(高知県)の長宗我部氏のような国人までもが地方権力を倒し、戦国大名へと転身していっていました。

Even local Samurai like Date Clan in Mutsu (Miyagi Prefecture), Mouri Clan in Aki (Hiroshima Prefecture), and Chousokabe in Tosa (Kouchi Prefecture) were taking over the domains and turning Warring States feudal lords.

戦国大名は徐々に分国の国人や地侍を取り入れていき(寄親寄子制度)、独自の分国法を定め、分国を完全な支配下に置くようになりました。

Warring States feudal lords gradually took in local Samurai and native Samurai in their domains, and they established their own Samurai codes and put their domains under total control.

こうして日本は15世紀後期より国中の多くの戦国大名が群雄割拠する時代に突入しました。

Thus, Japan since the late 15th Century had gone into the time of many Warring States feudal lords throughout the country struggling with one another.

この室町時代の後半は「戦国時代」と呼ばれています。

This particular time period in Muromachi Period is called, “Japan’s Warring States Period”.